製品一覧スパイクミル
スパイクミル
概要
電子材料、新素材複合材料、ナノテクなどといった高度の超微粒子化を要する材料向けのナノ分散対応ビーズミル。
スパイクミルは高度の粉砕・分散(超微粒子化)に対する産業界の要望に応えて、INOUEが横浜国立大学※との共同研究により開発した連続アニュラー型(環状型)ビーズミル(湿式媒体分散機)であります。 本機は従来のビーズミルと異なり、流動がプラグフロー(栓流)に近く、その結果同一流量に対し滞留時間が1/3以下でありながら、粒度分布がシャープな超微粒子化を可能にしたビーズミルであります。 スパイクミルは日本・米国・EU特許登録済みであります。 ※横浜国立大学工学部 上和野満雄研究室
特徴
■アニュラー型
ベッセルとローターにより構成された2重円筒の間隙(環状)部において、ローターの回転にてビーズに運動を与え、粉砕、剪断、磨砕作用を行わせるアニュラー型湿式ビーズミルであります。
■プラグフロー
ベッセル内壁とローター外周との間隙が狭く、又ローターの表面にある特殊な突起物の作用によりディスク型、ピン型ミルとは異なるプラグフロー(栓流)に近いミルベースの流動を可能にしました。
■超微粒子化
間隙が狭く、又最も大きな磨砕力、衝撃力の働く部分で粉砕・分散作用が行われるため、超微粒子化が可能であります。
■ショートパス防止構造
流動がプラグフローに近く、周速差が無く、又従来のビーズミルに比べて構造がシンプルなため、デッドスペースが非常に少なく、ショートパスの恐れが有りません。
■磨砕力・衝撃力
ローター表面の特殊形状によりズリカのみならず磨砕力、衝撃力が極めて大であります。
■温度分布
ローターの特殊構造上ベッセル内に均一な粉砕・分散エネルギーが与えられるので、ベッセル内に局部的発熱が起こらず、吐出温度の適用範囲の拡大が期待されます。
■冷却
ベッセルに独自の冷却構造(スーパージャケット)を採用し、更にローター内部にも冷却水を循環させる構造としていますので、冷却効果は極めて大であります。
■粘度範囲
粉砕・分散エネルギー密度が高いため、低粘度から高粘度の広い粘度範囲の材料を処理出来ます。
■残存材料
アニュラー型の採用によるビーズ充填量の大幅減と小間隙のため、ベッセル内の残存材料は非常に少量であります。
■洗浄性
ローターは一体構造のためベッセル内の洗滌は極めて容易に行え、又ビーズ充填量の減少によるビーズ洗滌時間の短縮が計れます。
■多品種少量
洗浄性も良く残存材料が少量のため、色替え、品種替えが容易で多品種少量生産にも対応出来ます。
■ビーズ充填量
アニュラー型の採用によりビーズ充填量は大幅に少なくなり、運転経費の節減に寄与します。
■低燃料エネルギ―
処理材料の単位重量あたり消費エネルギーが従来のビーズミルより少なく、運転経費の低減が期待されます。
■耐摩耗性
ベッセル及びローターは特殊耐摩耗鋼を使用していますので、コンタミネーションの発生は非常に少ないものとなっています。 又、水性及び金属反応する処理材料に対しては、オプションとしてセラミック仕様も出来ます。
用途
●塗 料・・・油性塗料、水性塗料、合成樹脂塗料等の各種塗料
●印刷インキ・・・グラビヤ、ウエッブオフセット等の各種印刷インキ
●顔 料・・・各種顔料の分散
●染 料・・・繊維用染料及び着色剤
●製 紙・・・感圧紙、感熱紙等のコーティング剤及びフィラー
●磁気記録材・・・磁性塗料、磁性インキ等の磁気塗工液及び磁気トナー
●そ の 他・・・ファインセラミック、電子部品材料、シーリング剤、接着剤、各種複合材料、工業用薬品、 農業用薬品、医薬品、化粧品、チョコレート及び食品添加剤、バイオケミカル(微生物、菌体破砕)等
型式 | モーターkw | ベッセル 実容量ℓ |
|
---|---|---|---|
本体 | ポンプ | ||
SHG-4 | 5.5 | 0.2 | 0.86 |
SHG-10 | 15 | 0.75 | 2.0 |
SHG-20 | 30~37 | 0.75 | 5.0 |
SHG-40 | 45~55 | 1.5 | 9.1 |
※本仕様・寸法は改良の為、予告なく変更することがあります。